GWはスカイダイビングの予定も
空港との予算と合わないということで
イベント自体キャンセルになり
仕事あがりに準備も間もなく小樽からフェリー「はまます号」に乗った
荒波に船酔いしつつ長い船上を寝に寝尽くした

29日
舞鶴に下船
荒波で約2時間遅れの到着により
京都行きの終電は行ってしまい
今いるtaro cafe(予約の宿)に辿り着けず
新大阪行きの最終に乗った
バス内でホテルを予約
新大阪駅近くのチサンホテルに到着した
体がまだ慣れなく間もなく就寝
30日
体調万全
魂が体に追いついた感じ
清水寺→五重塔→護国神社→圓徳寺→八坂神社を巡る
霊山護国神社の祭神の中には京都で暗殺された坂本龍馬や中岡慎太郎
吉村寅太郎ら幕末勤王の志士
明治以降の戦死者が祀られていた
圓徳寺では長谷川等伯筆山水図襖絵が特別公開されており
見ることができた



二条坂で創業70年の二葉(ふたば)という名店に出会ってしまった
にしんそば最高にうまいです
新潟のちずや、三吉に並ぶさっぱり味で体がほかほかの笑顔の味
そして先日来れなかった京都駅近くのゲストハウス「taro cafe」に到着
店長のtaroさんは札幌出身で
他の皆も熊本、滋賀、和歌山、神奈川、韓国と京都が地元の方は一人もおらず
皆で酒を飲み、それぞれ地元の話を披露した
ゲストハウスには初めての訪問だったけどすごく楽しい一日でした
ありがとう
皆、良い旅を
GWだけど今年は春が遅れているようで
桜が満開だった
