仏教×現代美術「0」


仏教×現代美術「0」

色即是空 空即是色

10月9日(土)

場所:カルチャアの発信地 UNIVAS
札幌市中央区北5条西25丁目1-4 タカノビルB1F

open 19:30 start 20:15 close 23:30


僧侶
優巖(ゆうがん)

かおりあそび+ゆる手セラピスト
Ree.

写真家
本間

グラフィックデザイナー
小島 歌織

画家
富樫 幹
稗貫 敬子

舞踊家
東海林 靖志

彫刻家
国松 希根太

音楽家
景井 雅之
植村+バッキー
塚原 義弘

料理人
ファイヤーマン

個人でするのではなく
多くの方々と一緒につくりあげていくこのイベントが
イベントとしてどうすればより良いカタチとなるのか
今、話し合っているところです

仏教の教えは個々人の実践によるものと説いています
例えば修行者が守るべき戒律を保つために
神や霊的な存在との契約をするという考えは存在しません
つまり修行の末、納得できたこと、腑に落ちたことが
現在に受け継がれいるわけです

札幌だと仏教に出会うのは
法事や家族の者が亡くなったとき、お通夜、葬儀の時に触れるというか
お坊さんに会うというくらいのもの。
その時も、深い悲しみで仏の教えは
じっくり聴いている気持ちの余裕もないし
という方が多いのではと思っています。

このイベントが仏の教えに触れ聞き学ぶ縁起となれば幸いです
そして作家達が今できる仏教美術を表現しますので是非遊びに来て下さい

最後に仏教の言葉に諸法無我という好きな言葉があるので
ご紹介します

環境音楽を作る際にも参考になります
中学校の時習ったなこれ

諸法無我